自宅で出来るの?郵送検診って?

ちょっと気になるところがあるけれど、仕事が忙しくて病院へ行けない方
不安なところがあるけれど、病院ってちょっと苦手な方や
家族の誰にも知られたくないのに。。って思われてる方。

体の調子はとても気になるんですが。。
って方にぴったりの自宅で行える在宅検査キットが郵送検診です。

生活習慣病やがんの疑い、性感染症など、早期発見・早期治療が大切ですね。
不安だけど、病院までは…という方にぴったりなんです。


ではどんなシステムになっているんでしょう。
こちらでは、在宅検査パッケージのパイオニア、
アルバの郵送検診キットの内容をご紹介いたします。


◆自宅で簡単!健康チェック検査内容一覧
大腸のための郵送検診キット 便潜血反応(免疫学的潜血反応)

骨粗しょう症郵送検診キット
問診票による危険因子の分析と尿中の骨代謝マーカーである
カルシウムの排泄量を測定します。

糖尿病郵送検診キット
血液中のグリコヘモグロビン(HbA1c)量を測定します。
過去1〜2カ月の血糖値の平均値が分かります。

性感染症検査 
HIV抗体チェックキット 血液中のHIV(エイズウイルス)の抗体を検査します。
クラミジア郵送検診キット クラミジアのDNA(遺伝子)の有無を調べます。
淋病郵送検診キット 淋菌のDNA(遺伝子)の有無を調べます。

金額は約3,000円前後(生活習慣病)から
約5,000円程度(性感染症)です。

posted by fooca | 郵送検診

自宅で簡単!そして安心

自宅で検診して郵送できるって言っても私に出来るかしら。。
プライバシーは大丈夫?など気になりますよね。

こちらでは、在宅検査パッケージのパイオニア、
アルバの郵送検診キットの内容をご紹介いたします。

◆郵送検診の手順
1.申し込まれれば気になる病気の検査用キットが送られてきます。
  郵送は他の方に気が付かれないように
  品名記入欄には「日用品」と書かれ、商品名に関する表記は入りません。

2.キットの中に入っている採取器具で検体を採取してポストに投函
  検体(尿・便・血液・膣分泌液など)は、
  キットの中に入っている採取器具でとっていただきます。
  自己採取用の器具ですので、とっても簡単です。

3.約1週間後に検査結果が郵送またはEメールで届けられます。


気になる病気や不安解消や早期発見・早期治療に、まさにぴったりです。


◆郵送検診のポイント
検査の信頼性
検査は、医療機関等が利用する、国の認可を受けた登録衛生検査所で行い、
お客様には、判定医師・判定医療機関が判定した結果をご通知いたします。

お客様のプライバシーを最優先
お客様のプライバシーを第一に考え、
商品をお届けする際の梱包方法や発送方法にも充分留意しております。
また、HIV(エイズウィルス)検査は
匿名で受けられるシステムを採用しております。

郵送検診自体の信頼性やプライバシー保護の観点も安心ですね。



◆発送とお支払いについて
送料は全国一律525円です。
そして、お支払方法は代金引換(無料)と
e-コレクトによるクレジット決済(315円)
です。

ご自宅で受け取られる場合は佐川急便で配送日時・時間帯指定が可能です。

郵便局留めをご利用になられる場合は代金引換(無料)のみです。
ご自宅で受け取りにくい方にぴったりですね。
全国どこの郵便局(出張所は不可)でもご指定可能で、
郵便局でお受取りの際は、
身分証明書(免許証、健康保険証、写真付の学生証など)をご持参ください。


posted by fooca | 郵送検診